[PR]
2025/04/29(Tue)03:09
消費者金融のお話を日々綴っていきます。
2025/04/29(Tue)03:09
2011/02/04(Fri)12:40
交際相手がいないと答えている
30代~40代の男女の皆さんに理由を聞いてみると、
大半の方が「出会いが無い・相手がいない」と答えているのです。
でも「出会い」って
ある日、
突然ドラマのように
感動的な出会いが
相手から
やってくるものでしょうか?
あなたはどう思いますか?
「出会いが無い・相手がいない」と嘆く前に、まずは自分の胸に聞いてみて下さい。
「自分は、出会いがあるような行動を起こしているのか?」と…。
貴方がいくら「恋をしたい」
と切実に思っていても、
思っているだけで、
実際に出会いの行動を起こさない限り、
出会いは、無いし
相手が現れ恋がスタートする事は、ありません。
つまり、『本気で出会いが欲しければ、積極的に行動に移す事』
という基本的な原則があるのです。
本当に出会いのチャンスが無いのでは無く、
出会いが無い事を言い訳に、
本気で相手を探す事、
恋をする事、
出会いから逃げているのではありませんか?
例えば
とか、心の中にあるマイナスイメージが影響し、積極的な出会いに対する行動が相手を探せないのでは、ないですか?
つまり、あなた自身が心の中に出会いに対して「壁」を作ってしまっているのです。
それを取り払われなければずっとこのまま「彼氏(彼女)がほしい」と思い続けているだけで相手は、現れないし出会いが訪れない。
貴方が本気で「その気」になって
行動を起こせば、
出会いのチャンスは
無限にある事
相手は、沢山いる事に
気付くはずです。
もし貴方がそれなりに行動した上で「出会いがない…」と
嘆いているのなら、
あなたの行動の方向性を
見直す必要があるかも知れません。
また、積極的に出会いに対して行動はしているけど
周りにステキな人がいないとしたら、
それは周りの問題ではなく、
あなた自身の相手を選ぶ基準を
見直す必要があります。
「類は友を呼ぶ」のことわざ通り、あなたの周囲に集まってくる人、は皆、あなたにちょうど良い、相応しい相手があなたの周りには集まっているのです。
あまり理想が高すぎると、せっかくの出会いを逃すことにもなりかねませんので、「あなたにちょうどいい」相手を選ぶようにしましょう。
もしあなたが外見に自信があり、外側を磨くことに時間とお金をかけているとしたら、今度はもう少し自分を磨き、自らの「魅力度」をアップさせることが出来れば、それに相応しい相手が必ず引き寄せられることになるのです。
ファミリアストレンジャー通勤電車に乗る場合、多くの人が同じ時間に同じ車両に乗るのではないでしょうか。
そんな中で別に知り合いではないし、名前も知らないけどいつも見かける人はいませんか?
そんな「知ってるけど知らない、見慣れた他人」のことをファミリア・ストレンジャーというそうです。
ファミリアストレンジャーは、例えばよく行くコンビニの店員や、ランチをよく食べに行くお店の店員や常連客など様々です。
心理学者の調査によると電車通勤の利用者は一人平均4人のファミリア・ストレンジャーがいるらしいです。
さて、このファミリア・ストレンジャーですが、まったく知らない人なのに見慣れているのでなぜか親近感を覚えるようになります。
そして、相手の動向に目が行くようになり、相手の思考に興味を持つようになります。
まったく知らない他人だから言葉を交わすきっかけはなかなか無いものの、相手に興味はあるといった具合です。
通勤電車はともかく、行きつけのお店が恋愛の出会いのきっかけになることは少なく無いでしょう。
それはファミリー・ストレンジャーが言葉を交わすきっかけを得ることで、一歩進んだ関係になる出会いを得たと言う事かも知れません。
つまり、人はよく顔を合わせる人に対して自然と興味を持つものだということです。
恋愛関係はまずお互いに興味を持つところから始まります。
あなたが恋愛とその出会いを望むのであれば、異性とよく顔を合わせる場に頻繁に出向く事が出会いに繋がる可能性がありますので始めてはいかがでしょうか。
例えば、男女が一緒に出来るスポーツサークルなどの趣味のサークルなどに、出会いを目当てに参加する人は少なく無いはずです。
まずは異性の集まる場を選ぶこと、次はそこに通うこと。
これこそが出会いの第一歩でたとえ消極的な人でも入りやすい入り口ではないでしょうか。
No.9|気まぐれ|Comment|Trackback